こんにちは〜rakisyoです😃
今や令和の時代になって、スマホ、テレビ、色々な電化製品など技術が進んでますよね🤔
令和の時代になりSwitchや、ps5など
時代が進みゲームも進化を遂げてきていますが
これから個人的な感想を述べながらご紹介する今から約10数年前に流行った携帯ゲーム機や人気ソフトを見て懐かしい気持ちになってまた始めるキッカケになってくれたら幸いです😉
2010年代前後に流行ってた懐かしのゲーム機・ソフトなどを軽くご紹介したいと思います
ニンテンドーDS(ニンテンドーディーエス、Nintendo DS、略称:DS)は、任天堂が日本において2004年(平成16年)12月2日に発売した携帯型ゲーム機。
メーカー
互換ハードウェア
ニンテンドーDS Lite
ニンテンドーDSi
ニンテンドーDSi LL
対応メディア
ニンテンドーDSカード
ゲームボーイアドバンス(GBA)用カートリッジ対応
対応ストレージ
DSカード(フラッシュメモリ)
GBA用カセット(バッテリーバックアップ・フラッシュメモリ)
外部接続
IEEE 802.11、独自プロトコル
オンラインサービス
ニンテンドーWi-Fiコネクションを使用可
売上台数
ニンテンドーDSシリーズ
(日本)3,299万台
(アメリカ) 5,993万台
(世界)1億5,402万台
携帯ゲーム機といえばDSでしたね〜😃
任天堂DSは昔は誰しもが使用してたゲーム機のひとつではないでしょうか😌
なんといってもDSのソフトとは別でGBAのソフトが使用出来た為、GBAとDSのソフト両立して遊んでた方々がほとんどだと思います☺️
皆さんも少年時代によく友達と家で集まってポケモンや、マリオシリーズなどをやって遊んでいた方が多かったんじゃないでしょうか😁
その中でも当時最も人気ソフトだったマリオの最高売上は
日本 New スーパーマリオブラザーズ /約649万本
世界 New スーパーマリオブラザーズ /約3,072万本
という驚愕の売上数値を出してますね!!!
やはり世界のマリオなだけあってかなりの人気で驚きですね😦
1-3のキノコエリアが懐かしいです🥹
そして続いて
(日本)ポケットモンスター ダイヤモンド/約318万本
(日本)ポケットモンスターパール/約263万本
合計581万本
(世界) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール/1767万本
ポケモンもかなりの売り上げ数ですね!
世界でポケモンがここまで人気なのも
日本人としては嬉しい気持ちになりますね😁
DS初のポケモンということで話題になり、2画面を利用した遊び方がとても画期的で記憶に残ってます😆
ダイヤモンドとパールどちらかといえば
やはりダイヤモンドの方が人気のようですね!
今ではダイヤモンド・パールのリメイク版でSwitchで新作発売されていますので興味ある方は是非やってみるのもいいかもしれませんね😁
これだけ皆さんに親しまれていたDSシリーズでしたが
ついに2020年9月16日にその16年の長い歴史に幕を下ろすこととなりました🥲
今から当時のDS買って始めようにもあまり販売していない(経年劣化)などで、壊れる可能性もあり、我慢して最新機種の3DSllの中古品を買ってするかしかないのが今の現状なのです😭
WiiUでの配信サービスであるバーチャルコンソールでも配信されていますが今年2022年2月16日(水)に3DSとWiiU向けの「ニンテンドーeショップ」を段階的に終了していくと発表。 これに伴いダウンロード版ソフトやDLC、バーチャルコンソール・対象ソフトなどの購入が2023年3月下旬を目途に行えなくなってしまうらしいのです😭
まだ少しの期間があるので
これからソフトだけを楽しみたい方なら今の内にWiiUでのDLなどを済ませておくといいかもしれません😅
PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル、略称: PSP)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)が2004年12月12日に発売した携帯型ゲーム機
メーカー
ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE)
種別
携帯型ゲーム機
世代
第6世代
CPU
PSP CPU(MIPS 32ビット コア R4000)
対応メディア
UNIVERSAL MEDIA DISC
メモリースティック Duo/メモリースティック PRO Duo/M2
対応ストレージ
メモリースティック Duo/メモリースティック PRO Duo/M2
外部接続
USB(mini-B端子)
IEEE 802.11b(Wi-FiWPA対応)
オンラインサービス
PlayStation Network
売上台数
(日本)1,926万台
(アメリカ)2,043万台
(世界)8,200万台
互換ハードウェア
PSP go(UMDソフトを除く)
次世代ハードウェア
PlayStation Vita
王道の携帯ゲーム機であったPSPは平成生まれの方は誰しもが持っていたのではないでしょうか😁
PSPシリーズの1000型は昔よく友達などが改造でソフトをデータに入れて遊んでたりしてましたね〜😆
今となっては完全にアウトですが😅(昔でもアウト)
PSP発表当初は「21世紀のウォークマン」と位置づけられていた為に、音楽や、動画・写真などを保存出来て携帯ゲーム機の中でも当時は最先端いってましたよね〜😆
次に新機種で登場した次世代psvitaは個人的にはあまり人気が乏しいイメージだったので割愛します😅
それではPSPソフトの最も売り上げた人気ソフトの紹介
(日本)モンスターハンターポータブル 3rd /約487万本
(世界)グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ /約772万本
なんと!!
MH2GよりMH3rdの方人気だったのですね😦
てっきり2Gの方が人気かと思ってました!笑
ちなみに2Gの売上数はこちら
モンスターハンターポータブル2G/418万本
モンハンシリーズは両方とも凄くやり込みましたが、ゲームの面白さも勿論素晴らしいのですが、何より友達と集まってローカルプレイが最高に楽しかった思い出がありますね〜😆
今のオンラインゲームでは味わえない楽しさがありましたよね〜😁
少年時代に夜こっそり布団の中で親に隠れてモンハンやっていたらシャーとなる独特の異音で何回見つかった事か😅
そして当時からグラセフは日本でもかなり人気ゲームのひとつでしたね☺️
人気の理由の一つとして携帯ゲームにして、とても自由度の高いオープンワールドゲームだったからだと思います😆
昔友達がやってるのを見てHP無くなったら交代ねみたいな感じでやってた記憶があります😆
ほとんど警察との銃撃戦で終わってましたけどね😂
他にも面白いソフトや、話足りないくらいありますが、長くなってしまうのでこれくらいにしておきます🥹🥹
PSPソフトはPSVITAからPSstoreにてDL可能ですので興味ある方は是非やってみて下さい😁
(1部ローカルプレイ出来るものと出来ないものがあるので注意)
以上2010年前後に流行ってた懐かし携帯ゲーム機・ソフトの紹介でしたがいかがでしたでしょうか?
懐かしのゲーム機・ソフトなどを思い出して懐かしく思い投稿してみました〜😆
これからもブログ投稿活動をやっていくので応援よろしくお願いします😁
ではまた〜😎